1
オオカミ森の晩餐会別腹編✨開催チューですが、
不定期のオープン日となっております。 次のオープン日時をお知らせさせていただきます。 10月31日(木) 12:00〜20:00 11月2日(土) 10:00〜18:00 11月3日(日) 14:00〜18:00 10/31 は、ハロウィン当日なので、ぜひ楽しい仮装などしてお出かけしてみてくださいね♪ pukki③🐹は何を着ようかな? ハロウィンに関係なく、イベント自体のドレスコード グリム童話*世界の童話*童話モチーフ*ハロウィン 本モチーフ*食べ物モチーフ*教会やお城など✨ 🎃🍎👸物語りを連想させる何かを身につけて 遊びに来てみてくださいね*・° ※入場規制などはありません♪ ※入場無料の展示販売会になります♪ Amさんのオオカミコウモリさんとグリムな毒りんご🦇✨
▲
by jul-pukki
| 2019-10-30 19:57
|
Comments(0)
ドタバタと始まり、たくさんのお客様にご来場いただき
楽しんでいただけて、なんとか胸を撫で下ろす2日間でした✨ 初日に在廊してくれたmon*sunもありがとう😊🧡 またまたさっくりではありますが、 2日間のスナップをご覧ください*・° chelsea chiyoco 様の カラスの人形小屋が2年半半ぶりにやって来ました✨ o町ヒミツ埜には初お目見えです♪ チェル様のクレイドールたちも足元に✨ ん?よくみるとmannenRou様🌿のブタさんブローチも✨ 和みと攻めの共存饗宴*・° これこそがヒミツ埜の真骨頂(#^〜^#)・・・っと、 pukki③🐹は満足げ 念願のコリスミカさんのアート作品ともいえる オリジナルの創作ぬいぐるみ「こやぎのセブン」も 1日目の午後に到着*・° リルガリボンの艶やかな色調、 quite a little さんのカラフルなネックレスとも好相性💐 トキメキのコーナーとなっています*・° 今回、初めてご参加いただいたもう1人の作家様✨ ヘッドドレス作家 yuminique 様の優雅な作品世界✨ グリム童話の舞台となった頃の…まさに物語りの中にトリップ出来そうなお帽子たちは、yuminique 様のテーマ遊び、グリムの世界に誘う素敵な言葉が添えられています✨🏰 特別な日のお出かけに、主人公になってみてはいかがでしょうか*・° クリスマスのプレゼントに、そして一年のご褒美にぴったりなご褒美帽をぜひご覧いただきたいです❤️ ユズベア様のテディたち✨ グリム童話『うさぎとハリネズミ』より 夫婦のはりねずみのアイディアと、お高くとまった紳士のウサギの物語り… 「我々はこの通り、まるでそっくりじゃないか!」と、はりねずみの旦那さん。 ユズベア様 初となるハリネズミさんです❤️🦔🦔)))) あれれ?popcorn jump さんの 「靴下を履いた猫が王様に贈った靴下うさぎさん」が紛れていますよ(#^〜^#) どちらを応援するのかな? ※この靴下うさぎさんはすでにお迎えされています つづく ▲
by jul-pukki
| 2019-10-30 19:11
| オオカミ森の晩餐会🐺
|
Comments(0)
納品いただく作品の一例です🧡 ※少しずつ貼っていきます♪ 少々お待ち下さい chelsea chiyoco 様→25日夕方 ![]() quite a little 様 ![]() popcorn jump 様 ![]() MYSTIC 様 ![]() mannenRou様🌿→台風で指定付けられず ![]() chamuchamu 様 ![]() ユズベア様→26日 12:30〜 Am 様(=defi)→26日 午後15:00前後 nemunoki paper item 様 ![]() teff*teff 様→26日の14:00〜 Ludi de Koloro 様 ゆきゑ 様→会期中未確定 boxmioko 様 あべもく様 佐藤菜摘 様→26日未明 mon*sun→初日在廊✨ New✨✨✨ ※ヒミツ埜企画、初登場の作家様です🧡 ✨コリスミカ/korisu factory様→26日14:00〜 ![]() ✨yuminique/ユミニク様 ![]() ✨静人様 ![]() まだまだ増えますよ*・° おたのしみに .
▲
by jul-pukki
| 2019-10-25 01:40
| オオカミ森の晩餐会🐺
|
Comments(0)
【オオカミ森の晩餐会/別腹編】 参加作家様と納品情報です🧡 ※台風の影響、被害、諸々の都合により配送時間の指定が出来なかったりと、いつもとはやはり違うことも多いですが、開催出来る状況に感謝をして、暖かく見守っていただけましたら幸いです。 mon*sun→初日在廊✨ chelsea chiyoco 様→25日夕方 quite a little 様→受取済 あべもくさん→受取済 ジョウヂさん→ 会期中未明 popcorn jump 様→受取済 MYSTIC 様→受取済 mannenRou様🌿→台風で指定付けられず chamuchamu 様→26日 ユズベア様→26日のおそらく午後 佐藤菜摘 様→26日未明 Am 様(=defi)→26日 午後15:00前後 nemunoki paper item 様→受取済 teff*teff 様→26日の14:00〜 Ludi de Koloro 様→26日 ゆきゑ 様→会期中みめ boxmioko 様→会期中みめ ✨New✨ ※ヒミツ埜企画、初登場の作家様です🧡 ✨コリスミカ/korisu factory様→26日未明 ✨yuminique/ユミニク 様→受取済 ✨静人様→26日の会期中未明 グリム童話をモチーフに 妄想と記憶をミックス 作家様がオリジナルに料理した 奇妙な物語りの世界を召し上がれ🍽 デザートをどう捉えるかも作家さん次第✨グリム以外…世界のグルメをつまみ喰いしている食いしん坊もいるようです(●'艸`●) *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 【10月 】 26日(土) 12:00〜18:00 27日(日)11:00〜18:00 31日(木)12:00〜20:00 【11月】 2日(土)10:00〜18:00 3日(日)14:00〜18:00 ※現時点で確定している日程になります 県内外の大人気のハンドメイド作家・絵描きさんたちによる ヒミツ埜でしか出会えないレアな一点モノ✨可愛いかったり奇妙だったり、そんな魅力溢れる作品たちが所狭しと並びます*・° グリム童話の主人公に仮装して遊びに来てもたのしいね♪ 昨年の様子✨和装あかずきんちゃんの登場*・° ![]() 前記事にてドレスコードもご案内✨ 展示販売会:入場無料 会場:ヒミツ埜+ギャラリースワロウ 980-0804 仙台市青葉区大町二丁目7番26号 渡辺ビル1F 戦災復興記念館目の前〈交差点角〉 *・*・*・*・*・*・* *・*・*・*・*・*・* 次回、作品画像添付にてご案内させていただきます✨ ※作家名、抜けたり誤字脱字などございました ご遠慮なくお知らせください!! .
▲
by jul-pukki
| 2019-10-25 01:02
| オオカミ森の晩餐会🐺
|
Comments(0)
![]() 今年も開催決定です✨ ヒミツ埜*ハロウィン企画 『 オオカミ森の晩餐会 』 〜デザートは別腹で〜 グリム童話をモチーフに 記憶と妄想をミックスした 作家さん独自の物語りの世界 どうぞ召し上がれ*・° 【10月 】 26日(土) 12:00〜18:00 27日(日)11:00〜18:00 31日(木)12:00〜20:00 【11月】 2日(土)10:00〜18:00 3日(日)14:00〜18:00 ※現時点で確定している日程です。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 県内外の大人気のハンドメイド作家・絵描きさんたちによる ヒミツ埜でしか出会えないレアな一点モノ✨可愛いかったり奇妙だったり、そんな魅力溢れる作品たちが所狭しと並びます*・° 🏰グリム童話の主人公に仮装して遊びに来てもたのしいね♪ 展示販売会:入場無料 会場:ヒミツ埜+ギャラリースワロウ 仙台市青葉区大町二丁目7番26号 渡辺ビル1F 戦災復興記念館目の前の〈交差点角〉 *・*・*・*・*・*・* **・*・*・*・* どうぞお楽しみに*・° #ハンドメイドイベント #ハロウィーン #グリム童話 ▲
by jul-pukki
| 2019-10-23 06:33
| オオカミ森の晩餐会🐺
|
Comments(0)
なんとコチラでのご挨拶がまだでした°・
だめだめだなぁ。゚(゚´ω`゚)゚。 小雨やら風やら雨漏り混じりの不安定な2日間🍂〃 例年通り、たくさんのご来場をいただき 懐かしいお顔♡いつものお顔♡はじめましての方✨ 隣県から来てくださった数名の方😭✨ あら、なんか何かでみたわね♪ な、てへへ////な方✨ あれ??角の店の方ですか?な、方まで*・° いろ〜んな出会いが楽しくうれしいクラフトフェアとなりました✨ なんと、伊達武将隊の支倉常長さまが、ふらりと立ち寄り、ドンフィリッポ=フランシスコ・ハセ様とご対面✨なミラクルもおきましたよ(●'艸`●) 隣近所のブースもフレッシュな方ばかりで、 全ブースは回れずとも、はじめましてのクラフトに触れることも出来ました*・° 手法を聞かれる会話も励みになり、立ち寄らなくとも 通りすがりに聴こえてくる褒め言葉にもダンボモードでにまにまにま(#^〜^#)✨ ディスプレイも含めて世界観があるという言葉に うれしくなりつつも、もっと大きな構想があったので お見えさせることが出来なかった不甲斐なさ、計画性の甘さにキリキリとしたり・・・ ( *`皿´) qイギギィィィィ 来年こそは計画的に!! とにかく勉強になるし、刺激になる✨ そしてやっぱり会話が宝物✨ お迎えいただけたら小躍りしたくなる気持ちで 浮かれてしまいます*・° 小さなこも、大物も、とってもうれしいです✨ 新作や新技法を気づいてくださる方もいらしたり、 こちらから説明する時間も楽しいです☺️ 会話そのものももちろん楽しいけれど、 会話をしつつ選び抜いてお迎えいただいた時は 鶴瓶みたいな顔になってるんだろうなぁとお包みしながら想像しちゃうほど とんでもないふやけた顔になっているはずですゞ すでにふやけた顔で一緒に選びながら 思わず「これもかわいいねぇ、こっちもかわいいねぇ」と自画自賛祭り!! お客様より連発してる自分に気づき、これもまた、きゃ//// その繰り返し😝°・ 2日目にはワークショップも開催✨ ワーク中は接客が疎かになるのがいつも悩みなのですが どうしたものか…スタート時間を決めて最初の10分だけ説明っとも思うのだけど、ヤケドも心配だし、これも毎年の持ち越しの宿題なのでした°・ 昨年は大人の参加者が、今年はちびっこの参加者が多かったです✨ ミニミニさつまいもちゃんをつくってもらいましたよ☺️ ↑この色が ↓こうなりました♡(見本) (#^。^#)ホクホクホク たくさんのご来場✨ たくさんのお声掛けに差し入れも✨ そしてたくさんのお迎えをいただき心より感謝いたします*・° 来年は(審査あるけど) あっ‼️っと驚くような変化を付けたいなぁと目論んでおりますΨ(◎`∀´◎)Ψ 楽しい2日の終わりにはへたり込むほどヘロヘロになっていました 今回、お片付けをコズと彦さんがお手伝いしてくれて、 感謝感謝でした☺️ (コズはなんと連日!!) 主催のスタッフさんもいつもニコニコ♪ 気持ちの良いイベントです☺️ また来年も参加出来るように! 作品も5倍くらい並べられるように! たくさんの新手法に挑んで納得の参加になるように! もっともっとみなさんに喜んでいただけるように! 日々精進いたします!! (計画性も強化°・) またみかけたらどうぞよろしくお願い致します✨ いつも応援をありがとうございます✨✨✨ .
▲
by jul-pukki
| 2019-10-21 23:45
| マイイベント
|
Comments(0)
仙台・杜の都のクラフトフェア2019✨ 合否も参加のお知らせもまだでしたが… 今年も無事に審査が通りまして 参加させていただきます*・° 参加激戦の陶芸・ガラス・金属工芸などと違い、 へんてこキャンドール枠なので、なんとか審査もすり抜けているのではないでしょうか(*´∇`*)ほっ=3° 自分が参加しなくても観に行きたい!! と思える大好きなハンドメイドイベント❤️ 工房を持つクラフトマンが大集合*・° 上記以外にも、紙・漆・革・布・ウールなど 素材も様々で見応えがありますよ*・° 10月4・5日 4日 (金) 11時スタート 5日 (土) 10時スタート サンモールアーケード内なので、全天候で楽しめます♪ 地下鉄東西線の青葉通り一番町駅🚉なら真上がサンモールアーケードです✨駅ビルシリウスの出口なら雨にも濡れずに会場のアーケードに出れます♪ シリウス近くには増田周一さん=マッスンも♪ ヨウル☆プッキブースは 壱弐参横丁入り口付近✨ いつもより作品が少なめかなぁ… 2年前の「什器ちっちゃ!!」みたいな時くらいかも だけど…🍠さんも登場✨したり ラストスパート頑張っていますので プッキ☆ブースに、ぜひぜひお立ち寄りくださいね✨ ものづくりが主役のイベント✨ ヨウル☆プッキのものづくりのおはなしを 存分に遠慮なく話せる場所でもあります♡ (●'艸`●) くふふ♡ みなさんとのお喋りや、作品をみていただく時間を 楽しみに当日まで頑張りたいと思います♪ チーズ坊や🧀 焼き芋さん🍠 こちらをつくるワークショップも開催出来そうです✨ 10/5 (土) ヨウル☆プッキブースにて ¥1000 ※500円だと混雑して接客ができないため ¥1000にしてみました。対応出来ずお待たせしてしまうこともありますが興味がありましたらぜひご参加ください✨ 仙台・杜の都のクラフトフェア これまでの様子✨ 某さんのお迎えセットがツボでした💕 2017年の様子✨(ブース最小案件の時) 今年はこのアーチ門の什器もお気に入りのストライプの布もヒミツ埜で使っちゃってるので使わずにいきます°・ ガックシ でも、今はディスプレイの心配より 作品づくりを頑張らねば💦 みなさん✨ それではことしも会場にてお待ちしています✨✨✨ 来てね〜*・° ぅほ〜ぅ*・°
▲
by jul-pukki
| 2019-10-02 15:25
| 参加イベントのご案内
|
Comments(0)
1 |
Twitter
カテゴリ
全体 おすすめ☆情報 12月のキノコ チョコル/chocol 日々のこと きのこ ものづくり New☆募集案内 マイイベント 『ヒミツ埜』のこと 迷い兎の物語り* 『草食動物園』 森がある。 乙女便り*°・ 乙女と魔女…*°・ キオクノカケラ。 お気にいり ふらりと。。。 買っちゃった♪ ひとりごと。。。 お洋服が好き 北欧 『 12月のキノコ 』 お着物遊び 『花とちいちゃな世界』 ハイカラ雑貨店 参加イベントのご案内 あやつり森の招待状 ヨウルマーシリーズ ブチャ猫でぶネコ悪neco展 オオカミ森の晩餐会🐺 「3mate. 」 MARBLeにて 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||