1
夢見るギニョール展に追加納品した二つ目✨
『夢見小屋のイカレ三兄弟😜😛😝』 乙女な人形劇に登場するイカレた三兄弟♪ 踊り子たちの噂をしながら賑やかに出番待ち✨ スキンヘッズ三兄弟 / ポリマークレイ 芝居小屋のチケット / ペーパー+レジン 小屋 / 紙パッケージ(リメイク)・レース・リボン・メタルパーツ・合成石 ギニョール展と聞いて、人形劇モチーフのアクセサリーが出来ないかなぁと構想からスタート✨ 球体関節人形の作品が多いだろうし、やはり少女系の作品が多いのかなと思ったので、大好きな皺くちゃ笑顔の小人キャラに登場してもらい、1人よりもコチャコチャ賑やかにひしめいてる感じにすることに*・° DMのような舞台のような感じもイメージしましたが、 三兄弟をよりイカレたように見せたくて あえてガーリーな仕立てにしてみました(*´ω`*) あとは、気づけばこうなった♡って感じです ヨウル☆プッキらしいトボけた仕上がりがお気に入りです✨ 紙パッケージのリメイクで屋根を✨ このチープな感じも大好き💕 あまり作り込まずこの雰囲気をいかす作風にもトライしたいです。 昨年のヒミツ埜イベント「あやつり森の招待状🃏」を思い出す、人形劇の舞台裏、楽屋小屋みたいな賑やかさに✨ 一枚目と同じ画像だけど、こっちの悪巧み顔&不気味増ししてみえる、このダークな加工の方が好き♡ 手に取るひと、身につけるお洋服によって、 乙女にも不気味にもみえるのかなぁと思います✨ いや…乙女にはみえないか😝😜😛 夢見るギニョール展 は2/25まで開催*・° @Guignol /ギニョール 様 大阪市北区中崎2-3-28 OPEN 12:00 CLOSE 20:00 定休日 火曜日 .
▲
by jul-pukki
| 2018-02-23 17:39
| 参加イベントのご案内
|
Comments(0)
夢見るギニョール展に追加納品した一つめ✨
あじさいにのドライに囲まれたらシックな印象*・° リス🐿っぽい小動物にも見えるし、 ピエロっぽい目元、鼻元にも感じる🃏 型もとらず一個きりで作ったけど、とっても楽しかったので、たくさん発展させたいなぁ*・° 夢見るギニョール展は2/25日まで開催となります♡ Guignol /ギニョール 様 大阪市北区中崎2-3-28 OPEN 12:00 CLOSE 20:00 定休日 火曜日 .
▲
by jul-pukki
| 2018-02-23 17:14
| 参加イベントのご案内
|
Comments(0)
今回は夢見るギニョール展といっても
テーマは少しダークな雰囲気を目指すとのことでした。 プ☆は顔パーツをつくり レースやリボンで装飾するシリーズを制作✨ 少しふくれっ面なおらんだオランダずきんちゃんです かなりトーンを抑え目にマットゴールドと陶土ミルクを基調として仕上げてみました*・° ビンテージのレースを表も裏にも贅沢に使いました*・° 横向きもこだわりがあります✨ 台紙もかわいく♡ 身につけるとレースがたれて雰囲気が出ます✨ ポイントは色調と、普段使いにもおしゃれ気分にも対応出来る雰囲気に❗️っというのを常に気をつけて制作したところ♪ かなりお気に入りに仕上がりました*・° おかげさまで、こちらのオランダずきんちゃんは とても気にいっていたただき、関西の方にお迎えいただきました✨ありがとうございます😊✨ 追加分は明日、発送ごに✨ ▲
by jul-pukki
| 2018-02-22 04:37
| ものづくり
|
Comments(0)
タ、タ、タイヘンダァ°・
なんという大バカヽ(;▽;)ノ 大阪中崎のギニョール様にて開催中の 夢見るギニョール展に 参加しています*・° うっかりして告知がまだでした🙀💦ひぃ 本格的なドール専門の作家様に紛れ、 アクセサリー部門にて(*´꒳`*)✨ 主に2階が展示スペースで、会期中は固定で見学出来るシステムです✨ 連日賑わっているようです*・° プ☆も、今回は行きたい!!っと、ホテルまで予約していたのですが、まさかの諸事情でやむなく諦めました💧 開催は25日の日曜日までです✨ 定休日は月火なので残りの四日間は休みなく ご覧いただけます*・° ![]() 1階 ![]() 大御所様や大好きな作家様❤️ そしてインスタで知り合った大阪の作家様など 総勢29名の作家様の作品がご覧いただけます*・° プッキ☆作品はありがたくもお迎えいただき 現在置いていませんが、最後の金土日に間に合うように 追加の作品を制作をいるところです。 とても素敵な会場と作品群✨ぜひぜひお出かけいただき作品の空気感、世界観を体感していただけたらと*・° 、
▲
by jul-pukki
| 2018-02-22 04:07
| おすすめ☆情報
|
Comments(0)
ついに念願が叶い、ちゃちゃさんとのお着物デートを実行出来ました*・°
お着物遊びはたのしいよ! もっとお着物着ようよ♪ なぁんて、何年にも渡りお着物遊び推奨イベントだけは続けてきたプ☆なのに、(ヒミツ埜でね) 、ここ何年もプライベートでお着物を着て出歩く楽しみからは遠のいていました(´・_・`)⤵︎⤵︎⤵︎ 昨年の秋にヒミツ埜で開催した蚤の市に、 なんとちゃちゃさんが「お着物関連」多めの私物を出品してくださったのです*・° プ☆も可愛い春色の銘仙とモダンな羽織✨ そしてバッグを2個お迎え出来ました*・° その1つのペタンコバッグがゴブラン織りで とっても可愛いのです💕 それでちゃちゃさんと、これが帯なら素敵だねっと、 盛り上がり、ずっと前からしたいしたい♡っと話していた「お着物デート❤️」がいっきに現実味を帯びてきました せっかくなら以前ヒミツ埜に遊びに来てくれていた ハリィさんが始めたお店 お着物とブライスの だりあ庵 さんに行きたい*・° っと、目的地も決定(●'艸`●) ハリィさん、驚くかなぁ)))くふふっ お着物はかわいいなぁと思うものを少しずつ買っていたのだけど、昨年ヒミツ埜に出品してくれた真壁やさんの渋い子に合わせることに*・° 帯はゴブラン織りのバッグ(●'艸`●) yukinoiroさんのキリンの帯留に シスター社さんの鍵モチーフのクリップ そしてコズズさんのハート♥️ブローチ 羽織もヒミツ埜でお迎えした真壁やさんのもの✨ なんとワンコインです✨こんな可愛いのに誰もお迎えしないことに驚きつつ、残っててくれたことに大感謝きら そしてもう1つのイメージが幅の広い襟元でした*・° ヒミツ埜のコズズ手芸店でお迎えしたグリーンのストライプにお気に入りのつけ襟を巻きつけて(●'艸`●) あとは、これをちゃちゃさんの全面協力をうけ 着付けてもらうばかり!!特に帯のむちゃぶり!! でもそこは、さすがのちゃちゃ様*・° もう1人のデートのメンバー❤️マリさん共々 とても手際よく着付けてくださいました*・° 太い襟はかぶせ襟??って言ったかな。 お着物にちょうど良いバランスでチョチョイっとかぶせてくださり、着付けは完成✨✨✨ ぅほ〜♪ ありがとうございます😊 せっかくの襟元がよく見えるようにと、髪の毛をくるくるアップにしてみたら… コズズ手芸店の撤収に来ていたコズが、ハートをお帽子にっというので、合わせたら、お帽子より髪につけた方がバランスよかったので、編み込んだ髪にブローチピンを刺して留めちゃいました(●'艸`●) そしてふと気づくと… あれれ?3人とも黒いお帽子ではありませんか さてさてたのしいお着物デートの始まりです✨ だりあ庵さんの並びのカフェcyanさんで 美味しいカレーのランチ♡ ずっと気になっていたのでようやく行けてうれしい&素敵なメンバーでたのしいおしゃべりタイム💕 ![]() そしてだりあ庵さんへ ヒミツ埜にも来てくださるお着物さんたちが大勢お買い物?ハリィさんとおしゃべり?を楽しんでいらっしゃいました(#^。^#) そして可愛い魅惑のブライスたちがズラリ✨✨✨ お着物もぐる〜り*・° プ☆も可愛い羽織をみつけてすぐに羽織っちゃいました♡ まさかの羽織二枚重ね✨ 今日はこのままでいこう*・° だりあ庵さんでは四月のイベントの打ち合わせも♪ スムーズに決まりその足でポゥポゥポディさんへ✨ 頼まれてもいないのに着物姿を見せびらかすプ☆を 優しく受け入れてくれたポゥたん♡ しかもなんだか本人よりお目々大きく可愛いく写ってるし(●'艸`●) きっとポウタムの愛だわね… この角度だと、コズのハートがよくわかるね💕 ポゥちゃんともたのしい打ち合わせと、 可愛いお買い物で大満喫✨ そして最後は同じ晩翠通りのカフェAReTさんへ✨ この場所に移転してからは始めでした♪ アルコールなしの夜カフェ✨まぐろのナントカ✨ 大変美味しゅうございました(#^。^#) あーーー名残惜しいけど再びヒミツ埜へ 脱ぎたくなぁ〜〜い( ; ; ) また3月にお着物デートしましょうね❤️と約束して 濃厚な1日を終えるのでした♪ ちゃちゃさん、マリさん、おつき合いいただき 本当にありがとうございました😊✨ .
▲
by jul-pukki
| 2018-02-20 22:32
| お着物遊び
|
Comments(0)
直前のお知らせを失礼いたします💨💨💨・°
明日の 2/18(日) 10:00〜18:00 閉場19:00 は、ものづくり が楽しめるヒミツ埜の フリーオープン日になっています✨ ◎18日の体験メニューはこちら✨ 随時体験いただけます✨ 普段通りにお買い物もお楽しみいただけます♪ 新たに並べた手芸素材✨ defiさんの小包装の植物も入れ替えていただきたっぷりからお探しいただけます♪ 早い者がち?!なガラス瓶も届きました✨ ドライな植物、植物パワーと魅力溢れるいろいろがヒミツ埜らしいラインナップで揃っています*・° cozuzu*の毛糸も春色も届いています*・° cinnamon roomのカリンちゃんからは冬にぴったりなハーブティー「冬ブレンド」まだまだ雪が舞う❄️季節、 ポリフェノールたっぷりのハーブティー🌿で身体をいたわりましょう*・° cinnamonちゃん=カリンちゃんからはご来店記念のハーブの種も届いています♪ 春植えの種もあるのでおうちでも植物のある暮らしを 楽しんでいただけます(#^。^#) ヒミツ埜にも植えてみようかな…ブツブツ、フェンネルかな…まだまだ選べるのでお楽しみに♪ そして、ちょっといつものオープン時間をずらして 夜のヒミツ埜手芸部をテスト的に開催してみようと思いました*・° 2/27・28 (火・水) 15:00〜21:00 プッキ☆2days 〜今夜はヨナヨナ〜 ✨Ψ(◎`∀´◎)Ψ(◎`∀´◎)Ψ(◎`∀´◎)Ψ(◎`∀´◎)Ψ✨ まぁ、、、プ☆が何かしらのものづくりをしているような、そんな時間帯にフワリとオープンしてみて、時間と興味がある人は500〜1500くらいでいろいろ作れちゃうかもよ〜♪ たのちいね♡っという企画です☺️ 「わぁ♪仕事帰りにも寄れるかも*・°」 っと駆けつけてくださる方がいらっしゃったら本望です(T ^ T)° 2ヶ月に一度くらいの定例開催が出来たらいいなぁ♪ なぁんて思っています*・° 《ちょっぴり重要なお知らせ!》 3月のオープン日は、ヨウルマーの花追い記 〜フロレットの季節〜の開催に合わせ3/23から3日間となります。 前半は、引っ越し以来駆け抜けた営業だったので、少し荷物を整理すべく、長いお休みに入ります。 そのぶん2月はモリモリオープンしてみました✨ 2/18・27・28のオープン日にお会いできるのを楽しみにお待ちしています*・° ※さほど散らかっていない時等の1〜2日程度、ほんの数時間のきまぐれオープン♡はあるかもしれないのですが 基本的にはすきあらばお片づけ&閉じているかと思われます。その旨ご了承ください。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* ヒミツ埜は花京院からo町に引っ越しました✨ 新住所はこちら✨↓↓↓ 『ヒミツ埜 ・ ギャラリースワロウ』 980-0804 仙台市青葉区大町二丁目7番26号 渡辺ビル1F 〈交差点角〉 ※戦災復興記念館の交差点です♪ ※不定期でイベントを開催する空間です♪ *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* . ▲
by jul-pukki
| 2018-02-17 23:29
| New☆募集案内
|
Comments(0)
ヒミツ埜の2月のイベント✨2つ目は
『冬中花花草』〜つくる・贈る〜 2 / 10〜12 10:00〜18:00 ※閉場20時 「冬の暮らし・てしごと・ご褒美」をなどをテーマに ものづくりとお買い物を楽しめるイベントになります✨ 日替わりのワークショップも準備しています*・° 2/10 ◆defi/植物でつくるインテリア瓶 ※15:30最終受付とさせていただきます ![]() お花を選んで頂きまして 薬瓶に皆様の世界観 住んでみたい森の中 小さなお花の中など ◆贈り物に…相手を思いつくる時間も ◇ご自分への贈り物にも 薬瓶大きさ 500ml ¥1500 250ml ¥1000 125ml ¥800 ◎cinnamon roomのハーブレッスン🌿 ◆植物療法ワーク2種類🌿 【死海の塩アロマバスソルト】 【ボディアロマローション】 ◆冬を楽しむハーブティー(紅茶) 試飲もあり✨ 素敵な香りでリラックス 『ヨウルマーとオーロラの箱🔮』で完売した 木漏れ日のウロちゃんのモイストポプリも納品されます❣️どうぞおたのしみに✨ みなさんもご自愛しながら寒い季節を健康にお過ごしください☆ 素敵なおうちのお楽しみ探し♡おでかけには ヒミツ埜をどうぞご活用ください♡ . ▲
by jul-pukki
| 2018-02-10 04:14
| ものづくり
|
Comments(0)
1 |
Twitter
カテゴリ
全体 おすすめ☆情報 12月のキノコ チョコル/chocol 日々のこと きのこ ものづくり New☆募集案内 マイイベント 『ヒミツ埜』のこと 迷い兎の物語り* 『草食動物園』 森がある。 乙女便り*°・ 乙女と魔女…*°・ キオクノカケラ。 お気にいり ふらりと。。。 買っちゃった♪ ひとりごと。。。 お洋服が好き 北欧 『 12月のキノコ 』 お着物遊び 『花とちいちゃな世界』 ハイカラ雑貨店 参加イベントのご案内 あやつり森の招待状 ヨウルマーシリーズ ブチャ猫でぶネコ悪neco展 オオカミ森の晩餐会🐺 「3mate. 」 MARBLeにて 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||