ワーク2日目の最初の体験者様は✨
なんと〜昭和の日のお着物遊び〜 でもいつもお世話になっている大好きなちゃちゃさんでした*・° わぁ〜い*・° (●'艸`●) と、喜びもつかの間、どうやらそのあとの用事もつかえている気配を察知するプッキ☆さん 🐀))))クンクン・° 説明しつつお手伝い作業もしつつ時々お渡しして…っという慌ただしい感じではありましたが、貴重なお時間であいに来てくださったと思うとうれしくなりますね(T ^ T)°くぅw ![]() 小枝を集めてカゴにしたような鳥カゴで、逃げ出せるくらい解放的なのがいい♡という「粗野な風味の素敵な鳥籠」が完成しました*・° 撮影の時に友情出演してくれたのは 「コズズ手芸店」に参加していた仲良し作家のmon*sunの小鳥さん🐥 ピッタンコサイズ(●'艸`●) しかもAquviiさんで購入した豆本に小鳥が飛び立つシーンが😳ワオw 大盛り上がりの撮影会となりました✨ ![]() 自由造形に挑戦してくださいましたがモチーフがなんとりんごちゃん😊✨ 一通りの造形の基本作業のようなものをお伝えして、あとはご本人の感覚で進んでいきます♡ 時々手こずっている時に 別のやり方を伝えてみたり… 一つのカタチでも何通りかのやりかたがあるのも楽しいところです♪ 最後にはこんなに可愛いりんごちゃんを二匹仕上げてくださいました😻きゃわわん*・° 最後に駆け込みで「コズズ手芸店」に参加されていたなんでも作れちゃう作家のシュクレさんが「カゴづくり」に挑戦してくださいました*・° 小さなものをつくるのが得意な作家様なので、コツさえつかめばなるほどぉ〜っと楽しめるはず♡ イメージが湧き過ぎて絞れないパターンも作家さんならではかもしれませんね〜(●'艸`●) 最後はバタバタしましたが、こんなにも可愛いカゴになりました*・° ![]() っというワンシーンでパチリ*・° 行き先は… 春の原っぱでお花摘み♡ ![]() タンポポさんとパチリ*・° してみました(●'艸`●) ご参加いただいたみなさん、 ありがとうございます*・° 「タンポポのマドンナ*・°」 につづく . ▲
by jul-pukki
| 2015-02-25 17:38
| ものづくり
|
Comments(0)
編集開始から10日も経ってる(>人<;)
先日TBCハウジングステーション内スマートギャラリーさんにて 開催の「コズズ手芸店」で実施させていただきました、 【蝋細工の体験コーナー】の様子です*・° プ☆のおさかなバッグ 『乙女金魚・うっフン♡付き』を射止めくださったドール愛好家「チーちゃん」と ドール仲間のいくちゃん♡くまさん♡と 「ドール仲間三人組」で体験しに来てくださいました*・° みなさんそれぞれの作風であっと言う間に仕上げていらっしゃいました♪ ミニチュア慣れしているのでしょうか (●'艸`●) ふふ みなさんのインスタグラムでの画像紹介をお借りしてきました♪ スケルトンさんがナビゲーターです☆ ![]() お皿はプレゼントしました☆ ![]() ![]() デコポンはとっても喜んでいたけど、パンケーキは不本意な仕上がりだったようですよ(●'艸`●) ふっくらして美味しそうだけどね〜笑 この日は月曜日だったのですが、バラバラの職場の三人…なんと、月に一度こうしておやすみを揃えていろんな気になるカフェやイベントに一緒に繰り出す日にしているとのことでした♪ へぇ〜〜〜*・° すんごい素敵な活動…仲良しっぷり*・° ドラマの中のお話しみたいですね♡ そんな素敵な日にチーちゃんが誘ってきてくれたと知るとますますうれしい気持ちです(T ^ T)°✨✨✨ ありがとうございます♡ ![]() なんとプ☆のへんチョコ日記をみて作品を観にきてくだったとのこと♪ 2日目はワークはなかったのですが糸巻きもふんだんに楽しんでくださいました*・° そして蝋細工体験はうれしいことに お二人で参加してくださいました✨ 彼氏さんのほうがテンポがよく こずえさんは手こずってる感じ♪ 時々お互いの作業を確認したり応援したりアイディアを出したりととっても楽しい時間でした♪ さらに盛り上がったエピソードとしては彼氏さんがつくったモチーフ🍤です笑 最初「エビがつくりたい!」ということで「えびの縞模様」のつけかたを伝えそこから「天ぷらに!」っとなったので温度差で少し手こずったものの…エビの模様が透けて見え、そこはかとない🍤感に仕上がり場内で拍手喝采を浴びていました👏👏👏*・° 実はプ☆も🍤つくったことありますが、しっぽと衣は凝ったけど…衣付ける前のエビから仕上げた時の、まさかのあの「🍤感」には大笑いしちゃいました♡ こずえさんのお花もシックな色調でアネモネのようで素敵です*・° つづく✨ ▲
by jul-pukki
| 2015-02-19 17:25
| ものづくり
|
Comments(0)
2/14のワークショップは
バレンタイン当日だったので 「蝋細工でつくるミニチュアクッキー」🍪のメニューをご用意してみました♪ なんと、ずーとお会いしたいと思っていたモモカフェさん♡が、親子で会いに来てくれました*・° そして、長女ももかちゃん共々 なんと体験もしてくださいました*・° まだ小さな妹さんはお母様にお預けしているとのことで、のんびり〜っとはいきませんでしたが、会いに来てくださっただけでもうれしいのに、ワークは楽しい時間を共有出来るので、きゃw*・°っとなります(●'艸`●) ![]() モモカフェさんはふわふわぱんケーキ*・° そして、ママは手相コーナーへ♪ ももかちゃんは籠づくりも挑戦*・° 最後にタンポポさんの花瓶も連れ帰ってくださいました*・° ![]() ももかちゃんとあおいちゃんですね♡ (●'艸`●) ふふふ♡ ![]() ![]() 手前のゆかさん作・パンケーキのクリーム添えも可愛いでしょ*・° ![]() ![]() ↑写真をポチっとしてね モモカフェさん主催のイベント 「小さな蚤の市」〜お気に入りをみつけに〜のお知らせです♪ 実はモモカフェさん親子はもうすぐ北海道に引っ越すのでモモカフェさん主催の宮城でのイベントは最初で最後になるのです/ _ ; どのタイミングで打ち明けようか、ご本人の中の葛藤があって、この度ブログにて打ち明けていましたので、プ☆からもあらためてのオススメです*・° そんなこともあり、来週の24・25にプ☆から会いにいこう!って思っていたらなんと来てくださった✨っということで、熱烈レポートになっております!! (#^。^#)ゞえへへ ぜひチェックしてみてくださいね♡ さて、次に来てくれたのが、 トトロさん親子でした*・° トトロさんのお子さんたちもヒミツ埜で何度も会ってる「顔馴染みさん♡」です*・° 実はエスパルでのワークショップ 「蝋細工できのこ狩り」も親子で体験してくださってます♪ 今回も真剣に説明を聞いてくれましたよぉ〜*・° 「はい作業開始♪」の声とともに、 一変してイキイキと独創性を発揮して いろんなことを試して、とっても作業を楽しんでくれます*・° 「こんな感じにしたい」にまっしぐら!は、兄妹ともにゆずらず!!っという感じです(●'艸`●) ふふ ![]() ![]() 楽しい時間をありがとう♡ 最後は大人の参加者です(●'艸`●) ![]() 美味しいし、可愛いしで、プ☆はファンなんですけど、なんと参加してくださいましたよ〜*・° ふふ そして、作りたいのは? 「こぶたちゃん♡」 自称ぶきっちょさんとのことでしたが、あのてこのてでちゃんと可愛いこぶたさんに仕上がりました*・° ![]() 一日目にご参加いただいたみなさま✨ ご参加&楽しい時間をありがとうございます*・° . ▲
by jul-pukki
| 2015-02-18 20:50
| ものづくり
|
Comments(0)
土〜月の三日間開催された
「コズズ手芸店」にご来場いただきありがとうございます*・° お天気も不安定な時期の開催でしたがたくさんの方と楽しく会話させていただきました。 プッキ☆さんのブログをみてきました♪ っというお声もかけていただき励みになったり*・° みなさま本当にありがとうございます♡ さて、今回のコズズ手芸店は プ☆は販売とワークショップで 主に土と月の2日を終日滞在で参加させていただきました♪ だいたい一時間は一緒に過ごすワークショップでは、ものづくりで無心になりながら、だからこそ飛び出すいろんなエピソードをその場のみんなで共有したりで特有の楽しい時間だと思います♡ 作品がうまく仕上がればなおのことハッピーなので…満足いってくれたかなぁと心配もつきものなのですけどね〜 〜( *`ω´)ゞ°・。 では今回のレポートをさっくりと♪ 写真が多くなるので まずはメニュー編です♡ ![]() 今回はバレンタインっということもありミニチュアのクッキーづくりを用意してみました♪ そして、リクエストの声が多かった 「篭づくり」と 一通りの工程を伝えてから好きに進んでいく「自由造形」 ![]() 今回は…お菓子な配色です♡ ![]() ロウの飛散用に広げた水玉のシートで可愛さアップ♡ さて、どんな作品に仕上がるのかなぁ〜(●'艸`●) . ▲
by jul-pukki
| 2015-02-17 19:31
| ものづくり
|
Comments(0)
コズズ手芸店+プチカドゥが
ついに明日からスタートします*・° 今回は土〜月の3日間の開催となります*・° またみんなに会えるなあとうれしくなる反面、最近の切ない事件に心が打ち砕けちっとも作業に集中出来ずにいる…のが現実です>_< そんなワケで、癒しを求めて作業をすすめているっというこの頃です。 そのおかげもあって出来上がった子たちはほっこり優しい雰囲気に仕上がってくれています*・° ![]() ![]() 新シリーズのハツラツしたタンポポさんで気持ちをあげつつ↑ 子どもの頃のタンポポさんとの思い出も作品に込めてみました(●'艸`●) ↓ ![]() タンポポはちぎったらすぐにしおれてしまうと知らずにおうちに持ち帰った日 お水をあげても窓辺に置いても タンポポは二度と開きませんでした。 大好きなタンポポを お部屋に飾りたかっただけなんだけど じぶんの想いとは逆にタンポポを殺してしまったような気がして… 子どもゴコロにショックを受けて ずーとしまいこんでいた内緒話でした。 こんな風に笑ってほしかったのだと思います。 ![]() あの時のタンポポさんへのゴメンねの想いを解き放ってあげるような気持ちでつくったみた作品です。 ![]() っと思ってつくったもの♪ ![]() 現実には不可能な タンポポと他のお花の共演を楽しむコトが出来る夢の花器です✨ こんなコたちを少量ですが連れていきたいと思います*・° 2/14・15・16 (土・日・月) 会場:仙台駅東口出てすぐTBCハウジングステーション内スマートギャラリー 2/14 (土) ワークショップと販売 2/15 (日) 委託での販売のみ 2/16 (月) ワークショップと販売 そしてワークショップは14日と16日に終日受付いたします♪ カゴやクッキー、お花など、 可愛いミニチュアの制作が 500〜1500くらいで体験出来ます♪ ![]() 前回のワークショップの作品例です♡ バレンタインも意識したメニューも頭の片隅に…♡ ![]() 他のメニューのリクエストなども今後の参考にしたいのでご意見共々お待ちしております*・° 用意した色数で作れるものならその場でも対応出来ます♪ 明日はバス移動のため、 飾りつけなど可愛くするハコモノまでは持ち歩けないので、 プッキ☆コーナーはショボショボっとオープンしていると思います 〜( *`ω´)ゞ°・ みなさまお手柔らかに°・ (●'艸`●) . ▲
by jul-pukki
| 2015-02-13 23:43
| おすすめ☆情報
|
Comments(0)
オススメイベントのご案内です✨
ヒミツ埜の乙女系のイベントや春待ちチャリティ、そして泉マルシェなどたっくさんのイベントとってもお世話になっていた、 大好きな作家さまmomocafe*さんが、 なんとご自宅でプチイベントを開催するっという素敵なご案内をいただきました*・° ![]() リネンやレースを中心に清楚な雰囲気のお洋服やコサージュ、雑貨小物などを制作販売されていて、お薬師堂の手づくり市への参加やoharico*haricoさんなどに委託など、ファンも多い作家さまでしたが、昨年辺りから活動を休まれていました。 そして、momocafe*さんといえば✨ メルヘンカラーの小さなニット小物の作家さまでもある妹のAtelier andersenさんとのご一緒の活動も多く、ヒミツ埜でお誘いする時はいつもお二人揃って参加していただいておりました*・° ![]() プ☆はモモカフェさんとアンデルセンさんとお呼びしつつ、「メレンゲとマシュマロのご姉妹*・°」といつも脳内変換されています(●'艸`●) そんな感じのふんわり優しいお二人なのです(●'艸`●) そして、そんなモモカフェさん主催で (メレンゲさん🍦✨ふんわり優しい佇まい♡) 明日から期間が変則的ですが、数日のおうちイベントをされるそうなのです*・° めったにない機会でほんとにレアなことだと思っていますので、ぜひブログをチェックの上、目的のワークの日やカフェの日などにご来場いただけたらと思っています*・° プ☆はなによりもあの笑顔をみに♡ どの日にか合わせて遊びにいきたいと思っています*・° 小学生のお子さんのママたちでもあるので、お子さんもご一緒に楽しくお買い物も安心して出来る場になっているのではないかなぁと思います*・° ハンドメイド品の販売 プチカフェ ワークショップ 小さな蚤の市 素敵な笑顔*・° 全部オススメでぇす(#^。^#)〜♡ 「小さな蚤の市」のご案内一覧✨ ↑記事は、たくさんアップしているので、ブログそのものにリンク貼りました♪ プ☆も、これから最新の記事に飛びたいと思っています*・° お申し込みや連絡方法などは最初のご案内 小さな蚤の市 開催します こちらのページの最後のほうに表記されていましたよ♪ ドキドキドキ*・° 楽しみだよぉ〜(●'艸`●) 富谷といっても、仙台からだと将監トンネル越えたらすぐ富谷だし遠くない印象ですよ*・° 「小さな蚤の市」に出向いたあとに、ほこほこの気持ちで蔦屋さんやアークオアシスさん、あたらしくなった NAKAO成田店 などまわるのもいいかもしれません♪ とにかく話題のエリア→富谷です✨ プ☆は久しぶりにお会い出来るのが楽しみです♪ . ▲
by jul-pukki
| 2015-02-11 16:34
|
Comments(0)
セーブしつつ…といっても楽しみでもあるイベント参加*・°
レギュラーイベントなども春に向けて日程もはっきりしてきましたので記載したいと思います*・° よろしくお付き合いください♡ *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* ◎コズズ手芸店+プチカドゥ ![]() 新シリーズのタンポポさんも連れていきたいと思います*・° 2/14・15・16 (土・日・月) 会場:仙台駅東口出てすぐTBCハウジングステーション内スマートギャラリー 2/14 (土) ワークショップと販売 2/15 (日) 委託での販売のみ 2/16 (月) ワークショップと販売 ![]() 前回のワークショップの作品例です♡ 度々リクエストをいただきましたので 「ロウ細工でカゴづくり」をメインに バレンタインも意識したメニューも頭の片隅に…♡ メニューのリクエストなどありましたら日程と合わせてご連絡お待ちしております*・° ※ワークショップ詳細は別便でお知らせいたします *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* ◎『ハリネズミの森』 2/26〜 東急ハンズ池袋 昨年までの渋谷PARCO・ロゴスギャラリーがクローズしたので場所を変えて初の池袋でのイベント参加となりました*・° ハリネズミさんは実は好きなモチーフ♪とっても楽しみです✨ ![]() *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* ◎チョコル*ハルノイエ 3/13〜3/29(仮) 仙台PARCO4F エスカレーター脇吹き抜けスペース 昨年は初夏に「ニジノモリ」を開催したので、実はこの時期の開催は二年ぶりとなります*・° 春チョコル「ハルノイエ」 どうぞお楽しみに*・° ![]() *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* ◎ハイカラアパートメント❷ ~おかしな館のおかしな住人たち~ 4月初旬〜5/3 ![]() そして、たびたびリクエストをいただくまつぼっくりの精霊「ウッリ」の世界を繰り広げてみようかと思っています♡ 森一番のハイカラ自慢のウッリが町外れのハイカラアパートメントへのお引越し=3・° どうぞお楽しみに*・° *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* ヒミツ埜にて開催予定のイベント*・° ◎4/29 〜昭和の日のお着物遊び〜 ◎花がテーマのイベント*・° ヒミツ埜イベントは、やはり花とミニチュアのダブルテーマで、昭和の日のイメージが固まってきました*・° とりいそぎテーマだけお知らせします*・° 詳細発表急ぎます✨✨✨(●'艸`●) ![]() 昨年の〜昭和の日のお着物遊び〜 『おとぎ埜国のこけしちゃん♡』での一コマ♪ . ▲
by jul-pukki
| 2015-02-10 01:20
| マイイベント
|
Comments(0)
◎ニチデ雑貨コース
シルバークレイ体験授業(無料) 2/15(日)14:00〜16:00 日本デザイナー芸術学院仙台校・ 雑貨コースの授業を体験してみませんか?「ものづくり」のお仕事ってどんなかなっと興味のある方はぜひ遊びに来てね♪ 対象者:高校生 もしくは入学を検討中の既卒者 2/10まで仙台メディアテーク6Fにて 卒展開催中*・° 合わせてお楽しみください*・° ◎体験メニュー 純銀粘土3〜6gをつかってぺったんこのトップづくりをします♪ 成形→ヤスリ→焼成→磨きまでを体験後、作品はお持ち帰りできます♪ もちろん無料での体験となります 申し込み・問い合わせ 日本デザイナー芸術学院仙台校 「体験入学申し込み2/15雑貨コース」 代表 0222991641 勧誘などは一切ないのでお気軽に♪ *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* . ▲
by jul-pukki
| 2015-02-08 16:44
| おすすめ☆情報
|
Comments(0)
この前の記事で代官山JunieMoonさんのヒルナンデスの記事チラ載せしたけど、実はスタッフさんは四位にした原西さんのブライスさんが、プ☆とYゑちゃんの間で「あの金髪くりくりヘア可愛い💕」と評判に✨
普段、インスタなんかでブライスさんをみてても、圧倒的にショートのブライスさんが可愛い*・°って思ってるんだけど、あの幽体離脱のネタだってあのブライスさんの透明感だったからこそ余計にときめいた!って確信してる 念のためコレね↓ ![]() それで、あのあと何度も 「あの子は可愛いかったなぁ…」 って思ってて、「でもなんか見たことあるんだよなぁ…どこかでみてるのかなぁ…インスタかなぁ…」 って、ずっと気になってたんだけど、さっき解決した!! コレに似てるんだ*・° 可愛いくってとってた雑誌の切り抜き*・° ![]() megさん♡ あーすっきりした😊✨ . ▲
by jul-pukki
| 2015-02-07 22:07
|
Comments(2)
![]() 【東欧のあたたかな絵本展】 から今回プ☆が連れ帰ったのは 小さな絵本=豆本です✨ 一目みて**(〃'▽'〃)**きゃ♡っとなりました*・° さらに展示しながら、なんてキャンドールたちとの相性がいいんだろう♡って✨✨✨ 他にも、かなり気になる絵本はあったのですが、本気のお宝価格だったし大きな本に目がいったので今回は断念°・ おうちの同じサイズの画集たちもいまだに飾り場所をつくってあげれてないし、まず落ち着こうと思いました笑 でもこの豆本の可愛いさで大満足です✨ さらに、前記事でお知らせしたとおり 絵本展でお買い物をするとハンガリーのモール人形*ロキシリーズがもらえちゃうんです*・° 思わず「きゃは♡くふ(●'艸`●) っ」となっちゃうロキたちが可愛いカゴにぎゅっとひしめいてます*・° この中から選べちゃうなんて〜♡ ![]() ![]() このパンケーキにはボクタチが集めた蜜が!とか、だからぼくも食べたい!とかかなり食い意地が張ってる子を連れ帰っちゃったようです°・ (≧∇≦)やれやれです✨ みんなも絵本展を楽しんで、さらに 可愛いロキちゃんも連れ帰りましょう*・° . ▲
by jul-pukki
| 2015-02-07 01:55
| お気にいり
|
Comments(0)
|
Twitter
カテゴリ
全体 おすすめ☆情報 12月のキノコ チョコル/chocol 日々のこと きのこ ものづくり New☆募集案内 マイイベント 『ヒミツ埜』のこと 迷い兎の物語り* 『草食動物園』 森がある。 乙女便り*°・ 乙女と魔女…*°・ キオクノカケラ。 お気にいり ふらりと。。。 買っちゃった♪ ひとりごと。。。 お洋服が好き 北欧 『 12月のキノコ 』 お着物遊び 『花とちいちゃな世界』 ハイカラ雑貨店 参加イベントのご案内 あやつり森の招待状 ヨウルマーシリーズ ブチャ猫でぶネコ悪neco展 オオカミ森の晩餐会🐺 「3mate. 」 MARBLeにて 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||