ふぅ…四度目の正直なるか!
編集中に落ちまくり( ̄ー ̄) 他の作家さんの楽しい作品です♪ iPhone3G愛用のピンボケカメラマンとして有名になりつつあるプッキプロのピンボケ画像をご堪能あれ〜*・° ![]() ネズミくんと少女:泉 友子さん はりねずみくん:ブランナチュールさん ハンバーガーとネズミくん:mon*sun 水遊びするぶたさん:チャムチャムさん ![]() 金属料理人[飾人]ことマッスンの足つきや、ワイヤー作家の*maintainさん♪ ふたりとも、ペイント技で素敵な質感に*・° 鳥かごの雰囲気はさすがですね〜♪ 会場の様子もパチリ♪ ビーズ作家さんや、織物作家さん、ガラスにタイル、本当に素敵な作品ばかり!! ![]() 手縫いのステッチが施された革細工に 木のしごと 樹々さんのドクロさん!? コレにはびっくりでしたぁ〜°・ 丸い写真本がピルケースに入ってるのは グラフィックデザイナーキエさん♪ さっすがぁですね*・° ひときわぼけてるのはデンマーク刺繍の作家さん…?オーナーさんのお知り合いの手芸女子さんだとか?? この子はプ☆が連れ帰りました♪ とても気にいってます♪ ピンボケに疲れて撮影しませんでしたが、 まだまだ素敵な作品ばかり!! 色葉工房の葉子さんの素敵な織りの作品もありました♪ お揃いの織りの袋とのセットになっていました*・° 盛らなかったことを後悔していた様なAmさんでしたが、珍しい樹脂の作品もありました♪ そのうちのひとつ、黒猫の作品を、ナッスの息子さんマオくんが気にいって連れ帰ってくれました♪ 最後までmon*sunのハンバーガーと本気で迷ってましたよ♪ 猫好きな猫アレルギーさんなのだとか!! ココロちゃんの紹介で遠く岡山の作家さんも参加してくださいました*・° ありがとうございます♪ 親子で参加してくださった相沢さんは お母様の手織りのケースに入っての仕様♪ 親子で楽しんで参加出来るって素敵ですよね…*・° キャンドル作家のケイさんは、 ジェルキャンドルの中にピルケースを沈めるという荒技を披露!! みなさん、涼しげねぇと反応してましたが 気づいてるる?? と、心配になりました笑 ケイさん…アーティストですね〜( ̄▽ ̄)°・ 今回、樹々さんが発足人で進み 巡回展の相談を受けて、石巻出身のたらこ屋さん、へんチョコ日記ではすっかりおなじみのたらこはマルイチ・たらこカフェさんにて、巡回展が決定しております*・° 樹々さんが多忙のためにそこでストップしていますが、半分になってしまった作品を補充しつつ、ピルケースと石巻を盛り上げるためにまだまだ素敵な作品を募集したいと思っています*・° 条件は一緒です♪ 2000円で三個のピルケースを受け取り、 (その時点で1000円が支援にまわります♪) 販売価格は作家さんが決定し、手数料はなしで、作家さんへ渡ります♪ 会期や、参加申し込みの手続きは決まり次第へんチョコ日記と、たらこカフェのブログなどでお知らせいたしますので、どうぞお楽しみに*・° 今度は少し長めに開催出来ると思いますので、みなさんのご参加もご来店もお待ちしてます♪ もちろん、プ☆もまた参加したいなって思っています*・° ▲
by jul-pukki
| 2012-05-31 23:37
| ものづくり
|
Comments(3)
石巻のmichiさんで2日間開催された
「100のピルケース展」に 作品参加させていただきました♪ プ☆も初日に二度(笑)見に行きました♪ 午後に行ったときは満員御礼でしたよ*・° たくさんのご来場をいただき本当に嬉しく思います*・° みなさん、ありがとうございます*・° ![]() チラ見はしたものの、すっかりお見せしていなかったので、遅ればせながら、プ☆のピルケースのご披露です*・° ジャジャン♪この3つです♪ ![]() まずはプ☆の中で、石巻といって真っ先に思い浮かぶのが、サンファンバウティスタ号!そして、支倉常長さんです(#^。^#) 「ドンフィリッポ・フランシスコ・ハセ」 ![]() 県立博物館にも会いに行きましたよ〜(●'艸`●) キャンドルにする!! っと決めて、まったくの無意識に仕上がったのが、 この「ドンフィリッポさん♪」でした ![]() チャーミングなもみあげがポイントです♪ ![]() ドンフィリッポさんを仕上げ… さてと。。。 きのこと灯台と街と海とが脳内でぐるぐるぐると渦巻きました はじめのスケッチはキノコの灯台が守ってくれるようなそんな作品になる予定でした でも、なんだか煮え切らず…°・ なんとなく海を作って波を試しての繰り返し°・ プチ瞑想。。。 「海と空…ちゃんと繋がってるよ*・°」 そんなフレーズとともに、手が勝手に動きはじめました*・° 「空と海の塔」の完成です きれいに仕上がったけれど、マジメすぎる仕上がり…雲を足して可愛い雰囲気にしてみました♪ そして、石巻の宝物のおさかなを足したくなりました*・° ![]() 「 僕はおそらでひとりじゃないよ! 虹色のおさかなさんが一緒だよ♪ だからね…ちっともさみしくなんかないんだよ*・° 」 勝手に涙がポロポロとながれてきて 無我夢中で仕上げました 雲にも階段と窓をつけました 納品を持ち込みにしていただき、ピルケースを隠して浮島のようにしたかったので、 木部を掘り彫り°・ 他の二点と違い下に台を敷かず、くるくる回転する特性を残しました*・° 360度きれいに回転させることができます♪ 仕上がりは…うん、満足してます♪ でも、実はこの作品だけmichiさんに居残りしてます。。。 石巻の方に持ってて欲しいなァって思う一番の作品です。 (プ☆の中でのメッセージ性が強いので…) どうかなぁ。。。 癒しにはならないかもしれないけど… どなたかにお譲りしたい気持ちです… そして、 三番目のしめじ大家族♪ 震災で家族の時間がどれだけ愛おしいかわかった*という、お声をたくさん聞いたので、前から試したかったしめじ大家族にしてみました*・° その後ピルケースを隠してまるで見えなくしました (●'艸`●) この前もチコっと記事に紹介した通りです ピルケースの番人「おひげさん」以外の角度もご紹介しまぁす 僕達もいるよ〜〜〜* ![]() (●'艸`●)ふふ ドンフィリッポさん♪としめじ大家族♪は ピルケースの中に「マッチ」が入っていて、裏でマッチが擦れるようにしてみました*・° このアイディアにはナッスも大絶賛♪ なんとドンフィリッポさんはナッスに射止めてもらいました!!! しめじ大家族はどなたが? プ☆の知ってる人? ドキドキドキ°・ 以上、「天の声」のお陰で仕上がった3つのお気に入り作品の紹介でした(●'艸`●) ▲
by jul-pukki
| 2012-05-30 17:39
| ものづくり
|
Comments(2)
ゆるゆると活動中♪
毎週火曜日の夕方〜9時頃まで 新寺・マルイチ「たらこカフェ」のたらこ手芸部♪ 本日も無事に終了いたしました*・° 今日は小雨の中、夜行糸でおなじみになった手芸大好きなまゆみさんと、ヒミツ埜でも大人気の作家さん(本職はデコレーター)でもあるmon*sun♪ そして、ヨウルさん♪ 見学に来てくれたのは、ヒミツ埜やイベントによく遊びに来てくれる白魔女ちゃん♪ 乙女*テイストの社会人一年生です(●'艸`●) それに、仲良しの卒業生がTwitterをみて遊びに(食べに)来てくれましたぁ〜*・° 楽しいなぁ〜♪ そのうちの1人「唯ちゃん」は、在学中、 ろうきんギャラリーでプ☆と二人展 「ヘンテコカワイイ展」をした仲でぇす♪ ![]() 唯ちゃんは、ゆずベアさんのウサギさんを所持してますよ*・° 一目惚れして骨抜きにされてました 笑° そんな楽しいメンバーでゆるゆると和やかな開催でした♪ まゆみさんとmon*sunといえば、 先週はすっかり『molte_volteさん』とこの 「小人雑貨店」の話しで盛り上がっていたメンバーでもあります♪ まゆみさんが、 コレクションの海洋堂さんのミニフィギュアのアリスシリーズを持って来てくださって盛り上がりましたよ* それから(*'∀'*)♪ 小人雑貨店で購入した「モルテさんが編み編みしたカゴ」がまゆみさんのアレンジでさらに、可愛いく変身*・° 小花ビーズで作ったマチ針を羊毛にあしらって*・° ![]() 可愛いくてあれこれ欲しいけど、お人形さんは持ってないしぃ…っていう方にはピッタリなアレンジですよね*・° 小人雑貨店でのお買い物がますます楽しくなりそうです*・°w(*´艸`*) プ☆は、可愛いものにスイッチが入り撮影三昧°・ \(*`へ´*) /「たらこ写真部か!!」って、つっこまれそう〜°・ まゆみさんは今回、たらこちゃんの手ほどきでなにやらビーズのボタンを作るコトに?? こんどみせてもらおっと♪ mon*sunは、ポーチをチクチク♪ プ☆は、ついにワンピースの脇をほどき始めましたぁ!! ドキドキドキ°・ ▲
by jul-pukki
| 2012-05-29 23:13
| ものづくり
|
Comments(0)
![]() どちらもとても賑わっていましたよ*・° そして…どちらも、今回の企画が震災以来のオープンでもあります*・° いろんな意味でとてもパワーを感じるイベントでもあります*・° 作品のクオリティには感嘆の唸り声をあげまくりでした 素晴らしかったです!! 出来れば両方楽しんで欲しいです*・° ピルケース…は、メンバーが多くて濃いので見応えたっぷりだし クラフト…は各作家さんの展示内容がとにかく濃い!!そしてもちろん、素晴らしい手技*・° しかも、お初な方が多いのもプ☆にはたまらないところです*・° 顔馴染みの作家さんがたも、新作がズラリでもっちろん見応えたっぷり♪ はぁ〜〜〜楽しかったです*・° ![]() プ☆の大好きなサビも満載(●'艸`●)ふふ 石巻の方もたくさん合流してくださいましたが、みなさん、こんな素敵なところが在るなんで知らなかったとおっしゃってました ![]() 素敵ですね*・° ![]() ![]() 今回はとても賑わっていたし、今後の展開も楽しみなところです*・° ココで展示してみたいな*・° ▲
by jul-pukki
| 2012-05-27 11:28
| おすすめ☆情報
|
Comments(6)
100のピルケース展
プ☆の作品「しめじ家族」は、 ボタンの位置がわからないほど くるんでいるために、誰もピルケースだと気づいてくれません( ̄ー ̄) でも、それはつまり。。。 秘密のモノも隠せるってコトです♪ ボタンの位置はヒゲキノコさんの真下、ゴールドのライン上です*・° トライしてみてね*・° 閉じる時は、根本の木部にしっかり手をかければ大丈夫です♪ ![]() 裏は…初期仮面ライダーをリスペクト♪ ふふ(●'艸`●) ▲
by jul-pukki
| 2012-05-26 23:50
| ものづくり
|
Comments(2)
めっきり石巻びいきのこの頃ですが、
明日は仙台も盛りだくさんで楽しそうですよ*・° まずは!なんといっても 「定禅寺ストリート 杜の都のアート展(春)」 が、明日初日で2日間開催予定です♪ お天気が心配ですが、先ほど、晴れ女さん求むとtweetしたので、きっと大丈夫です♪ ニチデのブースが仙台メディアテークさんの向かいあたりにあります♪(ん?確か…°) 雑貨コースとイラストコースの大連合チームなので、 選びがいありますよぉ〜♪ ぜひぜひチェックをお願いいたします!! 一番端っこには卒業生の萌ちゃんが個性的なイラストを展示して待ち伏せてます…お待ちかねです 笑 ぜひ、端っこまで行ってあげてぇ〜〜〜°・ プ☆のマホガニー色のイーゼルを使って飾り付けしてるはずです♪ 見た目可愛いけど、かなりマニアックな子だから気をつけてね〜(●'艸`●)ぷぷぅ〜 ゴスっぽい子と出てるとか…? ブースの場所までわからないけど、他にも卒業生がたくさん出てるはず*・° 気になる気になる♪ 作家さんもたくさん♪ アンスモちゃんとニンマリちゃんが、お隣同士で出てるそうです♪ テフテフさん、スフレさんの名前もお見かけしました♪ コピーだったから全部はみれてないのです(>_<)° チュチュっこが、学生さんに曲がりするとか言ってたよ( ̄ー ̄) 他にも知らない作家さんとの出会いも楽しめるアート展なので、手づくり好きさんはぜひぜひ楽しんでくださいね〜* そして、昨日遅く納品の記載をした、 一番町… ん?あそこはどこ?肴町?国分町? 以前ビームスさんがあった場所なんですけど、早くも明日オープンなのだそうです!! YKKさんの『MADO shop』さん♪ 角にあるのですが、全面窓でとても開放感があるつくり♪ 二階まで続いていて、奥ではカフェ的な。。。?? 早く調べに行かなきゃ=3=3 明日の朝プレス向けのレセプションがあり、すぐに一般の方も楽しめるそうです♪ 初もの好きさんはぜひぜひチェックをしてみてくださぁ〜い*・° それから♪ (●'艸`●) 春日町のメリーズさんに再び戻ってきた 「キママニクラシテ」では、明日、 何かと話題沸騰の 山内文貴ライヴ 「100億パワーの戦士たち」 が開催されます♪ ![]() 18時30分から1000円だそうです♪ メリラボC ユルキワ好きさんはコチラをオススメです♪ ▲
by jul-pukki
| 2012-05-25 22:59
| おすすめ☆情報
|
Comments(0)
代表の泉さんにも参加していただくこともあり、ありがたくもメリーズさんに納品場所提供のご協力をいただきました♪
ありがとうございます*・° mon*sun、ブランナチュールさん…necoen さんに、ココロブックちゃん…そめ、織り、樹脂、ガラスの相沢さん親子♪ そして*maintainさん、チャムチャムさん♪ それにメリーズの泉さん、k's craftのケイさん すご過ぎるメンバーです*・° そしてヨウル☆プッキもお忘れなく♪ 当日の楽しみもあるので全部見るのは我慢しましたが、仙台チーム、本当に見応えがありました!! みなさんご賛同、ご協力いただき 本当にありがとうございます*・° ※飾人のマッスンは、直接郵送するそうです。火曜日にチラ見しましたが、 あのムカデの脚が生えて可愛い姿になってましたよ(●'艸`●)ふふ♪ プ☆の納品は ①ドンフィリッポさん(支倉常長さんですよ) ②海と空の塔 〜繋がっているよ〜 ③みんな仲良く:しめじ家族の場合 そんな感じです♪ どれもすごぉ〜く気に入っています*・° 今回、プ☆は納品はせずに改良したくて 一旦持ち帰ることにしました みんなに披露したところ、楽しく笑っていただきました♪ ②はこれからお魚さんを付け加える予定 今の状態も気にいってるけど、 希望の意味を添えたくなったので、 もうちょっと試してみたいのです♪ どうなるかなぁ〜お楽しみに*・° みんなはドンフィリッポさんが気になるようでしたよ (●'艸`●)ふふ♪ あ、↓ドンフィリッポさんの絵文字です♪ L,,,・‿‿°) みんなも使ってね〜*w(*´艸`*) ドンフィリッポ・フランシスコ・ハセ♪ 仙台市博物館にも彼のコーナーがあるほどです♪ 宮城生まれじゃないプ☆にとっては 石巻=サンファンバウティスタ号=ドンフィリッポさんなんです*・° そして魚介とパルプ工場かな♪ おおマジです( ̄ー ̄) 他の作家さん方もとても楽しく作れた♪ っておっしゃってて、お声がけしてヨカッたなあって思います♪ みんなで同じ素材からスタートなので 工夫も苦戦したとこも共有出来るし 納品の段階でものすごくエネルギーを感じました♪ 本番にむけて樹々さんに託しました*・° 樹々さん、よろしくお願いします!! プ☆は初日の朝一に100のピルケースが揃った状態で堪能したいと思います*・° 迷ってる方!! 迷ってる場合じゃありませんよぉ〜* とにかく可愛い姿に変身してる楽しいピルケースに会いに来てください*・° ******************** 「100のピルケース展」 5/26・27 10:00〜17:00 石巻市あけぼの二丁目9-9 TEL 0225955246 オープンギャラリー michi〜みち〜 ******************** ▲
by jul-pukki
| 2012-05-25 01:41
| ものづくり
|
Comments(0)
ピルケース展でテンパってるさなか、
ほんの数日前、ポコんと飛び込んできた 展示販売のお話しがありました 窓辺がテーマで分かりやすかったし 飾っていただく棚が素敵な雰囲気だったので(画像では) 、思わず引き受けてしまいました(>_<)°・ なんと、納期がピルケースと同じく木曜日の夕方°・ ( ̄ー ̄){ホントに大丈夫なのぉ??? ドキドキでしたがなんとか納品することが出来ました*・° 厳密にいうと… かなりヤンチャな納品でした(>_<)°・ 偶然にもピルケースの納品場所だったメリーズさんのお隣のお隣のお隣※?(これは、かなり助かりました°・) ※複数のデコレーターさんが経営する雑貨屋さん 「Q's loft 」さんでの納品 以前ビームスさんがあった場所に、 YKKのテナントが入るために(いままさに工事中なのですが)そこに常設する円柱形の飾り棚に展示する作品を募集しているとのお話し♪ デコレーターの塩田センセは仲良しなので 「出してくれると思ってたぁ〜♪」と 相変わらずの素敵な笑顔 ニチデの雑貨コースのディスプレイの先生でもあります♪ そんなわけで、デコレーターの塩田センセ明日の朝から棚のディスプレイが始まります♪ ガルソニエールさんの近くで場所もいいんです* カヨウカフェ、ファシュタさん、そしてYKKの展示コーナー…あのエリアの楽しみが増えそうです♪ こちらへは、チョコルのテイストですが、 窓辺がテーマで「キノコ中心」にしようかなァ…って感じです 裏コンセプトは 「日の当たらない窓辺にキノコが生えちゃった°・*」 チョコルピクニックでの新作♡とタマゴダケを納品しました♪ 塩田センセとあれこれ話していて 楽しく膨らむ雰囲気だったので、その時は随時対応したいなって思いました 明日飾るって? いつオープンだろ?? テンパって聞き忘れちゃった°・ き、気になる。。。 ▲
by jul-pukki
| 2012-05-24 23:58
| ものづくり
|
Comments(0)
天の声が聞こえた。。。
とか言ってからパタリと更新せず 心配されていた方も五人くらいはいるかもしれません…°・ ご心配をおかけしました!! 次の日の朝が早かったので キャンドルぅキャンドルゥゥゥξ・° と、うなされながらあの日は寝ました 翌朝仙台まで運転しながら キャンドルモードでジーコロジコロと 考えていると。。。 ボポン!! ん♪もしや名案?? 早速、帰り際、ナッスに一部始終を話すと… P {あのね…夜中に天の声が… N {ヤバいッすねェ°・疲れじゃないすか? P {ところが今朝ね… N {それ、マジでイイっすねぇ*・° そんなわけで、最後は2人で 「ホントに神のお告げじゃないのぉ〜♪」 ってなハイテンションに(●'艸`●) しかも…実はナッスが、密かに初期の プッ☆キノコを所持していたと判明!! 震災のあの日、 プッキ☆せんせーゴメン°・ っと言いながら、火をつけたそうです 本望ですよ♪ って言いました (守り神なんだからね*・°) そして、その日の夜…ナッスの部屋では… 右にキャンドル ジュン(様) 左にヨウル☆プッキ こんな夢のコラボレーションだったそうです*・° そこだけ聞くと浮かれちゃいそうです(>_<) あ、そうそう… だから、つまり… プッキ☆さんは、ノイローゼでもなんでもなくて、元気に吹っ切ってキャンドルづくりに励んでまぁす♪ ようやく2個目完成です♪ 明日は午後から授業なので、 朝方までかけて完成です( *`ω´) q〃 プ☆の大好きなヒゲとさらに揉みあげ!! それから、これもまた大好きな雲*・° いまのところこの2つです♪ え??ちゃんと石巻にちなんでますよぉ〜 L,, ・‿‿・) ↑こんな揉みあげのあの有名人です*・° (●'艸`●)ふふふ♪ ▲
by jul-pukki
| 2012-05-23 23:12
| ものづくり
|
Comments(0)
*****************
天の声が言いました 『キャンドルにしなさい!!』 「は、はい°・」 プッキ☆はうなづいた… こうしてピルケース展への納品は たった今 まさかのキャンドル作品に変更になったのである ***************** ↑びっくりしました! 実は大崎に帰ってる途中、 ポン♪ ポポン♪ っと、ピルケース展の アイディアが降って来て、 やったぁ!!やっとだぁ!!と、大興奮♪ 早く作りたくて 凄いスピードで興奮して帰って来たのです きのうまではアイディアが曖昧ながら、 「持ち歩くタイプにこだわろう」って思ってずぅっと布と羊毛で仕上げるつもりで 考えたり試したりしてたのです… キャンドルだと「接着出来ない」という難点があるから、始めからキャンドル以外でと決めてたんです°・ それで、降ってきたアイディアを試してはソワソワ、くずしてはフガフガしていると。。。 普通にハサミで切ってる時に… 「やっぱりキャンドルだと思うよ…何でキャンドルにしないの? キャンドルがいいのに*・°」って!!! 自分の脳が考えてるんじゃない感覚でしたが?!?! 妙にフレンドリーな様子??? だってこれっぽっちもキャンドルなんて考えてなかったよ??? ほえ??? ってなりました°・ (あぶない人みたいですけど、正常です笑) なんだ?これ… って思いながらも「だよね♪」って 結構あっさり受け入れてるんです°・ ↑これに一番びっくりです(>_<) いやぁ、そう来ますか…°・ びっくりすぎです(>_<) え"え"え""!!!!!!!!( 。Q° ) せっかくいいアイディアなのに コレほっぽり出しちゃうの?? (>Q<)へんなのォ°・ 瞬間的に二重人格とか?? 明日またコロっと変化しちゃうの? ヽ(;▽;)ノ 変なのぉ。。。 でも…なんだかキャンドルにするそうです (他人が決めたみたいな言い草になっちゃう°・) う〜ん°・ そうと決まれば 接着と下の金属をどうするかを早々に決めなければ!!です=3° もう1人のプッキさんにお付き合いして 流されてみますかぁ〜(T ^ T)°・ 本当にやっかいな人やなァ。。。 最近へんな更新ばっかりでゴメンちゃい°・ ▲
by jul-pukki
| 2012-05-22 00:39
| ものづくり
|
Comments(0)
|
Twitter
カテゴリ
全体 おすすめ☆情報 12月のキノコ チョコル/chocol 日々のこと きのこ ものづくり New☆募集案内 マイイベント 『ヒミツ埜』のこと 迷い兎の物語り* 『草食動物園』 森がある。 乙女便り*°・ 乙女と魔女…*°・ キオクノカケラ。 お気にいり ふらりと。。。 買っちゃった♪ ひとりごと。。。 お洋服が好き 北欧 『 12月のキノコ 』 お着物遊び 『花とちいちゃな世界』 ハイカラ雑貨店 参加イベントのご案内 あやつり森の招待状 ヨウルマーシリーズ ブチャ猫でぶネコ悪neco展 オオカミ森の晩餐会🐺 「3mate. 」 MARBLeにて 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||